Vビーム(ダイレーザー)

Vビームは、皮膚の赤みを伴う症状に対して幅広く有効性が認めれている血管性皮膚病変治療用の色素レーザーです。

Vビームから発振される595nmの波長のレーザーは血液中の赤血球内の酸化ヘモグロビン(赤色)に選択的に吸収される特徴があります。赤ら顔(酒さ)や赤アザといった症状は皮膚や皮膚の下の血管が異常に増えてしまったり拡張するために血管が透けて見えるもので、このレーザー光を当てて治療する事で、酸化ヘモグロビンがレーザーの光エネルギーを吸収して熱変換をすることで、血管内壁を破壊破壊し血管を閉塞させる事が可能です。1回の照射で全ての血管を塞ぐことはできませんが、期間をあけて繰り返し治療を行なう事で、徐々に血管が破壊され色調を薄く血管を目立たなくしていきます。595nmの波長は、表層はもとより深達性に優れているため深層の血管にも有効です。

また、レーザー光の発振により出た熱により、肌の弾力の元となるコラーゲン・エラスチンを生成している線維芽細胞を強力に刺激し、小じわにも有効的で、ツヤ・ハリが出るなどの効果も得られます。

従来の色素レーザーはパルス幅が固定でしたが、Vビームレーザーはパルス幅が様々に変えられるため、多岐の血管病変に対応可能です。従来の色素レーザーと比較し、波長も長く(ロングパルス)なっていることで、皮膚の奥深くまで届くことで効率の良い治療結果を出せます。

シネロン・キャンデラ社製のVビームは世界販売台数でシェアナンバーワンを誇り、広く親しまれた安全性の高いレーザーです。

また単純性血管腫、苺状血管腫、毛細血管拡張症に対するVビームの治療は保険適用です。ただし、3ヶ月以上の間隔をあけて施術する場合に限ります。

Vビーム波長

赤ら顔・酒さ・毛細血管拡張症

・お顔の毛細血管が拡張し、皮膚表面に血液が滞り赤く見える症状 ・赤ら顔(いわゆるりんごほっぺ)

苺状血管腫・単純性血管腫
(赤ちゃんへの施術)

・生後直後から皮膚表面の血管が増えて盛り上がる血管腫、皮膚表面がイチゴ状になる

小鼻の赤み

小鼻の赤みや鼻下のチリチリした毛細血管拡張

※内出血の紫色が出ない程度の強さで照射するのでダウンタイムは同日のみもしくは翌日まで赤みが出る程度です

下肢静脈瘤

・脚の皮下静脈がこぶのように腫れる
・網目状またはクモの巣状に血管が浮き出る
血管がボコボコ浮き出て見える
・色素沈着
・脚のむくみ、だるさ、痒み、痛み

老人性血管腫

・顔、首、むね、お腹に出来やすい赤くブクっと半球状に盛り上がったもの
・赤いほくろのようなもの

炭酸ガスレーザー

施術の流れ

Step 1:医師による診察(保険診療または自由診療)

医師による診察を行います。

Step 2:同意確認

患者さんに安心して施術を受けて頂けるよう同意書をお読みいただき、疑問や不安がなければご署名いただきます。

Step 3:施術

レーザーを照射します。

Step 4:幹部保護

薬を塗り、絆創膏などで治療部位を保護します。保護の期間は医師の指示に従ってください。

Step 5:再診

治療部位の状態を診察をします。

よくある質問

Q&A

01. Vビームの痛みはどれぐらいですか?

照射時は輪ゴムで弾かれたような痛みを感じる事がありますが、耐えれる程度の痛みです。Vビームは特殊な冷却ガスで皮膚表面を冷やしながら照射するのでダメージや痛みを最小限に抑える事が可能です。基本的には麻酔なしで受けられる治療ですが、痛みに弱い方は麻酔を使用する事も可能ですので医師にご相談ください。

02. 健康保険は使えますか?

苺状血管腫、単純性血管腫、毛細血管拡張症の治療には健康保険の適応が可能になります。ただし3ヶ月以上の治療間隔を開けての施術に限られています。

03. 治療は何回必要ですか?

症状によって回数は異なるので一概には言えませんが、3〜4週間毎に施術を5回以上繰り返して頂く事でより高い改善/効果が得られます。美肌としての治療を希望される方は、定期的な治療を繰り返す事でお肌の健康維持に効果的です。保険適用での治療は3ヶ月に1回となります。

04. ダウンタイムはどれぐらいですか?

ダウンタイムは比較的短く、施術後数時間で赤みも取れます。

施術後の紫外線対策はしっかりと行って頂き、施術当日のメイク・洗顔・入浴はお控えください。

05. 施術が受けられない場合はありますか?

以下の患者さんは治療が行えない可能性がありますので医師に必ずご確認ください。

 

  1. ・妊娠中、授乳中の方
  2. ・ケロイド体質の方
  3. ・重篤な疾患や感染症をお持ちの方
  4. ・金の糸を入れている方
  5. ・シリコンプロテーゼが入っている方
  6. ・対象疾患以外の皮膚病変がある方
  7. ・その他医師が施術不可能と判断した方
06. 副作用・リスクはありますか?

稀に紫斑や水膨れがみられるケースもありますが、1〜2週間後には改善します。

お悩み一覧

施術内容